2019
4.25
【イベント】チャリウッド2019出店お知らせ
5月11日(土)12日(日)、梅田茶屋町界隈にて 毎年恒例のMBS主催イベント「チャリウッド2019」が開催されます。 今年の梅田ミツバチプロジェクトは、開催期間2日間中キッチンカーで出店予定。 On Ma..
2019
4.11
新しい季節
2019年度の春、 桜の流蜜を過ぎ、菜の花も咲き誇るようになってきました。 気温が上がって暖かくなった日中には、ミツバチたちも元気に巣箱から飛び出して待ちに待った訪花に勤しみはじめています。 せっせと花々を訪れては、まぁ..
2018
10.13
秋桜の咲く頃には
ミツバチたちにとって厳しい季節が近づいてきました。 スズメバチの到来と朝晩の冷え込み。 そして、蜜源植物たちの減少。 色とりどりのコスモスたちがBee gardenを彩ってくれながらも、まもなく迎える冬支度に 日中、気温..
2018
10.2
小学生からのお便り
梅田ミツバチプロジェクトでは小学生向けや団体様向けにミツバチ勉強会を開催しています。 茶屋町養蜂場と同区にある中津小学校からは、毎年4年生が勉強会と養蜂場見学へ来られます。 9月に来られた生徒のみなさんから勉強会アンケー..
2018
9.29
台風対策
朝晩が涼しくなってきているので冬越え向けの巣箱管理へ移行していっている中… 大きな台風が近づいてきています。 前回の台風では養蜂場周囲に張っているフェンスが倒れるだけの被害にとどまり、奇跡的にも巣箱は特に大きな被害なかっ..
2018
9.18
【ミツバチお話会】八尾市民講座に参加してきました
9月16日(日)八尾市役所のまちづくり活動のひとつ「環境アニメイティッドやお」のワークショップでミツバチのお話をしてきました。 「花とみつばちとゆたかなくらし」というテーマで、ミツロウを使ったエコラップづくりを通して生態..
2018
9.12
【ミツバチ勉強会】中津小学校のみなさんが茶屋町養蜂場へ
梅田茶屋町養蜂場のミツバチ圏内にある大阪市立中津小学校は、 菜の花プランターやミツバツツジ植樹等でプロジェクトと交流があります。 2015年からは毎年4年生が茶屋町養蜂場を訪れて、ミツバチの勉強や養蜂場見学をしています。..
2018
9.4
【講演】近畿有害生物研究会
近畿有害生物研究会より「蜂」をテーマに講演依頼を受け、 8月20日に開催された第2回研修会に参加してきました。 理事長の小丸が都市養蜂についてプロジェクトの成り立ちから取組までをお話させていただきました。 他に、各大学の..
2018
8.3
【イベント】8/5(日)四天王寺わつか市
今回は、わつか市では初お目見えの「フレーバーハニー ナッツ」が登場します。 お馴染みの大人気「ハニーレモンケーキ」もたくさんご用意しております。 今年採れたてのハチミツたちも取り揃えておりますので、お近くへお越しの際は ..
2018
8.1
【イベント】親子ワークショップフェス
7月28日(土)29日(日)グランフロント大阪北館で開催されたワークショップフェス。 当日は台風の影響がありながらも、親子みなさん併せて両日で300名弱ととてもたくさんの方々がご参加くださいました。 まずはミツバチのおは..
2018
7.23
【ビーファーム】真夏の採蜜
猛暑の最中、採蜜作業が行われました。 今回は11名のボランティアさんが集まってくださいました。 炎天下で約6時間に渡る作業となったこの日は、 こまめな休憩と給水で全員なんとか、熱中症にならずに作業を終えることができました..
2018
6.5
四天王寺に住むミツバチたち
毎月第1日曜日に開催される『四天王寺わつか市』 梅田ミツバチプロジェクトの養蜂場が境内にあるご縁から、 そこで採れたハチミツを展開し活動のPRの場として出店させていただいております。 The “..