2018
6.4
沢の鶴株式会社様ご見学
6月1日(金)の早朝8時、ヤンマー本社ビルにある梅田茶屋町養蜂場に沢の鶴株式会社 代表取締役社長西村様が見学と養蜂体験に来られました。 養蜂場内で巣箱や作業風景を見学されたあとは、ミツバチやハチミツについてたくさんの質問..
2018
6.2
【ビーファーム】服部緑地養蜂場
気温上々、梅雨前の晴天日 第三回目の採蜜作業が行われました。 きれいな蜜蓋で貯蜜された板はずっしりと重く トロ~ンと水分量の少ないフローラルな香りのハチミツでした。 Under the pleasant weather ..
2018
6.1
【イベント】6月3日(日)わつか市
毎月恒例の四天王寺「わつか市」 今回は、OSAKA HONEYの大きくて丈夫なオリジナルエコバッグが初登場します。 養蜂作業では、防護するための服や帽子(面布と呼びます)、長くつは必須です。 それらがすっぽりと収まるバッ..
2018
5.31
【ビーファーム】緑地公園でミツバチ観察会
5月26日(土)服部緑地公園にて、 公園主催のイベント『集まれ!わんぱくファーマー‼』が開催されました。 普段なかなか入ることができない公園の苗圃とそのすぐそばにある養蜂場に 元気な子どもさんと親御さん60名程が大集合!..
2018
5.21
【ビーファーム】服部緑地養蜂場
服部緑地養蜂場には現在11群のミツバチ家族が住んでいます。 元気いっぱい。 あちこち飛び回りしっかりお仕事をしているようです。 香り豊かなハチミツが貯まっていました。 多くのボランティアさんが集まってくださり、採蜜作業を..
2018
5.11
【イベント】12-13(土日)はチャリウッド2018に参加!
ハニーキッチンカー いよいよ梅田茶屋町に登場! 明日から始まる『チャリウッド2018』に向けて みなさまへお届けしたい逸品たち積込完了しました。 ぜひみなさま、MBS前の黄色いキッチンカーまでお立ち寄りくださいませ スタ..
2018
4.2
【イベント】わつか市出店&TV取材レポート
桜咲き誇る四天王寺はわつか市 多くの観光客や近くにお住いの方々で賑わった日曜日となりました NPO法人梅田ミツバチプロジェクトブースには数量限定の春らしいレモンケーキが お目見え!あっという間に完売してしまいました。 ご..
2018
3.19
【ビーファーム】ミツバチの春
陽気な日が増えてきました。 寒い間じっと巣ごもりしていたミツバチたちは元気に巣箱の外へ飛び出したくて仕方ありません。 花が咲き誇る季節まではあと少しかかりそうですが、 小さな蜜源を見つけてはせっせと花粉を団子にして脚につ..
2018
3.5
【イベント】四天王寺わつか市レポート3/4
3月4日(日)は2回目のわつか市出店。 ぽかぽか陽気を通り越し、ちょっと汗ばむお天気でした。 お立ち寄りくださったみなさん、ありがとうございました。 市では初お目見えの「ハニーキャラメル」「あめみつ梅」「あめみつレモン」..
2017
11.28
大阪産品として総務省主催イベントに出店してきました
11月20日(日)、日本全国47都道府県から特産品が集まった、 地方自治法施行70周年記念『地域の魅力発信&移住交流フェア』に、 出店してきました。 ホットレモネードの試飲とハチミツで作った飴ちゃん「大阪ハニーのあめみつ..
2017
10.11
11/5(日) キノシタキッチンスタジオ出店イベントのご案内
【台風接近により開催日が延期になりました】 11月5日(日) 泉北ニュータウン大蓮公園で「まちの住みかを楽しもう」が開催されます。 大阪ハニー「キノシタキッチンスタジオ」が出店することになりました。 <当日menu> ・..
2017
8.30
四天王寺養蜂場 見学
大阪教育大学附属天王寺中学校 地域探求部のみなさんが見学に来られました。 ガラス越しに見学できる梅田茶屋町養蜂場とは違い、間近に飛び回るミツバチたちに少々恐る恐るの様子。 しかし、ハチミツが貯まった板から、ハチミツをすく..