2011
10.20
10/22・23は水都大阪フェスへ!
10月22日(土)、10月23日(日) 水都大阪フェス2011に梅田ミツバチプロジェクトがブース出展します! 中之島公園にて10月22日~30日の期間中開催される水都大阪フェス2011 「活動・人つなぐ、水都大阪ネットワ..
2011
10.14
収穫の秋
徐々に朝晩が冷え込んできましたが、うめぱち達はせっせと花粉や蜜を集めています。 冬に向けての食料備蓄時期に入ってきたのでしょうか? うめぱち達と同じように、私たちも食欲の秋到来ということで、屋上の味覚を楽しんでいます。
2011
10.7
三連休は、MBSちゃやまちハッピーアワー祭へ!
10月8日(土)~10日(月祝)の3日間、毎日放送の開局60周年記念企画、 「ちゃやまちハッピーアワー祭 ~はじめまし展2011秋~」 にて 「堂島プリン」の『堂島スウィーツ』さんとのコラボで実現した 梅田産はちみつをた..
2011
10.3
「Meets Regional」11月号にて紹介
10月1日発売の「Meets Regional」11月号(P53)で「梅田ミツバチプロジェクト」が紹介されました! 「ビアガーデンより、ビーガーデン」 この言葉が気になった方は、ぜひ「Meets Regional」11月..
2011
9.30
ハチミツ酵母作りに挑戦中~6~
●9月27日(火) 準強力粉50gと水20ccを加え、ささっとまとめて、瓶の中へ。 昨日ぐらいからまた元気にすくすく育っています。昼過ぎには1.5倍ぐらいになりました。 明日の朝まで、冷蔵庫に入れておきます。
2011
9.29
ハチミツ酵母作りに挑戦中~5~
●9月24日(土) お出かけから帰ってきたら、少し大きくなっていました。 ちょっと元気がないのかなぁ…。
2011
9.28
ハチミツ酵母作りに挑戦中~4~
●9月23日(金) 3連休なので、事務所から自宅に連れて帰ってきました。 朝起きるとググ~~ンと、大きくなっています。
2011
9.26
ハチミツ酵母作りに挑戦中~3~
●9月22日(木) 朝の習慣、瓶の空気の入れ換え。軽く瓶を振ってフタを開け、すぐに閉めます。 すくすく育っているみたいです。今日からは酵母おこしにチャレンジ。
2011
9.22
ハチミツ酵母作りに挑戦中~2~
●9月21日(水) 朝の習慣、瓶の空気の入れ換え。 軽く瓶を振ってフタを開け、すぐに閉めます。 泡が出てきて、シュワシュワーッと音がします(炭酸水みたいな感じ)。 このような状態になったらもう1日置くと「発酵エキス」は完..
2011
9.21
ハチミツ酵母作りに挑戦中~1~
ハチミツ酒(ミード)ができるということは、ハチミツ酵母って出来るかも! という訳で、ハチミツ酵母作りに挑戦中です。 梅田産ハチミツ酵母パンができるかもしれません。 パンを作るには安定した強い発酵力のある酵母が必要なので、..
2011
9.21
コラボスイーツ
先週末17日(土)~19日(月)にご報告の『がんばろう東北 東北の魅力を知る 魅知の国まつり』が開催され、 レコール・バンタン大阪校さんと梅田ミツバチプロジェクトのコラボスイーツが販売されました。
2011
9.13
9月17日は、なんばカーニバルモールへ!
今年、梅田直撃の台風はまだないものの、うめぱち達はこれまで3回の台風養生を乗り越えてきました。 うめぱち達に被害は出ていませんが、9月初旬に猛威を振るった台風12号は、近畿地方の南部を中心に 大きな被害をもたらしました。..