2015
4.2
グランフロントマルシェのお知らせ
はちみつが大変人気で在庫が少なくなり、残念ですが毎週参加していた 「Umekiki木曜マルシェ」を一旦お休みすることになりました。 次回参加するときは、2015年の採れたてはちみつに出会えるかも!? 次回の参加予定///..
2015
3.31
待ちに待った春到来!
大阪の街も桜が咲き始めました。
2015
3.27
新しい養蜂場がスタートします
かつて菜の花が咲きわたる街だった梅田。 今は、人で溢れる街をもう一度自然と共生できる環境にしていきたい。 そんな想いで発足した私たち「梅田ミツバチプロジェクト」が梅田・茶屋町で都市養蜂を開始して、 4年が経ちます。
2015
3.25
イチゴとミツバチの甘い関係
3/28(土)12:00〜17:00 大阪ステーションシティ11F 風の広場にて開催される 「大阪ステーションシティ キッズマルシェ」に参加します。 そこでは大人気のスイーツに加え、イチゴの苗も販売しています。 ミツバチ..
2015
3.24
人もミツバチも「女子」が大活躍!
3月も後半に入り、暖かい日が続いていますね。 暖かくなってウキウキしているのは人間だけではありません。
2015
3.22
大人気!梅田産ハチミツスイーツ
3/22にグランフロント大阪で開催された、 多様な人々との交流を通じて新しい発見やアイディアを生み出す 「心のバリアフリー」をテーマにした「医の知のみちSTREET FES」に参加しました。
2015
3.6
嬉しい贈り物
日に日に暖かくなり、待ちに待った春が近づいていますね。 そんな中、中津小学校のみんなから嬉しい贈り物をいただきました。
2015
3.1
ミツバチが繋ぐ”えん”
3/1(日)泉佐野丘陵緑地にて、「みどりで“えん”をむすぶ」イベント、「むすび市」に参加しました。 はちみつ、 ミツバチをもっと身近に感じていただくため、ワークショップやデモンストレーションを行いました。 ハニージンジャ..
2015
2.12
「ミツバチプロジェクト環境学習」始まりました!
NPO法人梅田ミツバチプロジェクトでは、 ミツバチを通じて環境や食や生命の大切さを知ってもらう「ミツバチプロジェクト環境学習」を開催しています。 今回は奈良女子大学付属小学校のみんなから、「都市養蜂を勉強したい」と嬉しい..
2015
1.27
新しい環境で梅ぱち達は?
新ヤンマービルへ引っ越ししてから、約1ヶ月が経ちました。 新しい環境ということもあって心配していたのですが、順調のようです。
2015
1.24
グランフロント大阪、旬食ソシオ「キッズマルシェ」に参加しました。
「グランフロント大阪を舞台に、食を通じて元気になる!」をコンセプトに活動をしている 旬食ソシオ主催のキッズマルシェに参加しました。 キッズマルシェでは元気いっぱいのキッズたちが試食を配ってくれています。
2015
1.23
リニューアルオープン
毎週木曜に、うめきた広場地下1階で開催される「Umekiki木曜マルシェ」に出店しています。